行ってきました~ 一週間ぶりの基地!!私にしてはちょっとハイペース?
初めて見る機体にも出会うことが出来て、楽しい一日を過ごすことが出来ました♪
いつもの上がり撮影ポイントに到着し、離陸を見た後いつもの場所に移動です。
いつもの場所で、皆様たちと朝のご挨拶をしながら いつものようにおしゃべりをしていた時のこと....
↑ あ~ウェザーで上がっていたT-4が戻ってきた~なんて油断していたら...
築城の#696 天狗さんでした!!あわてて、カメラを構えこの一枚だけ何とかゲット♪
良かった?ちゃんと撮れていて(ホッ
↑ F-15J#964 久しぶりに載せられる(苦笑) このローパス後数回TGLを繰り返してくれました♪
↑ #964がTGLをしている合間に入ってきたんですが~また私「T-4だ」って完全に油断してたんですね(笑)
ただいつもよりかなり大胆な進入を見せてくれたので、あ!背中が撮れる!って構えたら........
さすがカエルさん~、素敵な捻りをありがとうです♪
↑ T-3 #547 T-3ってたまにとんでもないところから進入してくるんですね(苦笑)
結構あせるんです。
↑ T-2#102 この時点ではまだ記念塗装は残ってますね♪
でも、やたらTGLしてくれたんですが.....まさか最後のサービス???
アレッ????それにしても、いつの間に離陸したんだろ(自爆)
↑ 左:#102のTGLの合間にやってきたT-400#058...... ヒトツ手前のナンバーですともっと嬉しいんですが...
右:T-400#056.........なぜ~何故間が抜けるのさ!!(涙)
↑ などといじけていたら会うことが出来ました~#057♪♪ 諦めていたから本当に嬉しいです~
↑ 左:小牧T-1#853 この姿をいつまで見ることが出来るのでしょうか?
右:F-4EJ#336とEJ改#431が並んで帰ってきました
↑ ブレイク後#336がいつもよりもショートで入ってきてくれたのに また油断していた私............
左に写っている黒っぽい影は.......知人の頭です(笑)
ちゃんと撮影できるポイントまで移動する暇が無かった?~ん???だからいつ離陸したの?
↑ OH-6でいいのかな??相変わらずヘリは......すみません
たまご君(笑)いつもは結構高くて遠いところから入ってくるんですが、 この日はこんな方向から.......って
あの.....私方向音痴で東西南北理解できてませんから(自爆)
↑ 左:F-2A#503 右:F-2B#103 とりあえず、青2機 末尾3シリーズ(笑)
このあたりでなんだか訳分からない間に(苦笑)一段落のようですから、移動しました?
↑ 移動してすぐに現れました?☆嬉しくて仕方ない私はここでも2枚(笑)
しかし....陽炎がかなりヒドイですね.........お見苦しくて申し訳ありません。
↑ かなり弱気の1/125......ん...あまりローター回ってくれない(涙)
でも、このスピードでボケてるし(苦笑).............低速シャッターの練習もっとしよ!!
↑ 出ました天狗!!304SQ F-15J#910 さらにアフターバーナー♪バンザーイ!!
さぁ?なんだかバタバタしているこの日ですが、このあたりで覚悟を決めてランチタイムです。
お昼ごはん食べて~またいつもの場所へ~相変わらず自分では全く運転しない私ですが(苦笑)
↑ さぁ、見慣れたE-P3 9172 やることはただヒトツ(笑)
前回1/60で何とか撮れましたから、今回は1/50...微妙(^_^;)
全くの余談ですが、これで私のT-4コレクション64機♪まだ約1/4かな?
この後何も上がっていないようなので、再度移動します
↑ 左:入間のT-4がお帰りですね 右:すでに夕焼けが始まったこの時間にケロヨン君もお帰りです
これでこの日は終了~撤収いたしました。
この日は初めて見る外来機があったり、諦めていたT-400の記念塗装機にも出会え素敵な一日でした♪
また、いつも基地でお世話になる皆様、本当にありがとうございました。